※当ブログは記事内に商品プロモーション・広告を含みます。

調剤薬局事務検定試験おすすめ参考書6選|ランキング|口コミ・評価|2021年度・2022年度

調剤薬局事務検定試験を受験するにあたり、どの参考書を購入するべきか迷いますよね。

調剤薬局事務は一定数の知名度がありますが、情報量が少なく、自分に合った参考書を選ぶことが難しいのが実状です。

特に調剤薬局事務系の資格は、多数あり、どの情報を信じて良いか迷う気持ちがよくわかります。

本記事では、日本医療事務協会が主催する「調剤薬局事務検定試験」を受験される方を対象に参考書について紹介いたします。(ユーキャンでも取り扱っている資格と同じです。)

参考書の選びを間違えると合格する確率が下がってしまうので、必ず自分にあった参考書を選ぶようにしましょう。

本記事の結論として、「調剤薬局事務検定試験」を受験する場合は、「  ひとりで学べる調剤報酬事務&レセプト作例集  」一択いったくとなります。

これまで出版されてきた参考書のメリデメを掲載しているため、これから 調剤薬局事務 を受験する方はぜひ参考にしてください。

調剤薬局事務系 資格一覧
  • 調剤薬局事務検定試験 (日本医療事務協会 主催)
  • 調剤事務実務士(特定非営利活動法人医療福祉情報実務能力協会 主催)
  • 医療保険調剤報酬事務士(医療保険学院 主催)
  • 調剤事務管理士(技能認定振興協会 主催)
  • 調剤報酬請求事務専門士(一般遮断法人専門士検定協会 主催)
おすすめ参考書ランキング
ひとりで学べる
 (4)
ひとりで勉強できる
 (3)
ハンドブック
 (3)
調剤報酬実務必携
 (2.5)
保険調剤Q&A
 (2.5)
調剤報酬請求事務
 (2)

ひとりで学べる調剤報酬事務&レセプト作例集

メリット
  • 解説ごとに練習問題が用意されているため、記憶に残りやすい
  • 赤シートを使用し、勉強することが可能
  • 図表も多く、解説も丁寧のため初学者・未経験者でも理解しやすい
デメリット
  • 一部誤植ごしょくがあり、正誤表を確認する必要がある。
レセプト(= 診療報酬明細書)とは
医療費を国に請求する業務のこと。

ひとりで勉強できる調剤報酬請求事務・練習ノート

メリット
  • 赤シートを使って勉強することができる
デメリット
  • 練習問題の解説が不十分であり、自力で調べる必要がある。
  • 図が少なく、薬局事務未経験者には難しい
  • 練習問題自体も少なく、知識の定着が難しい

調剤報酬請求事務 検定&実務ハンドブック(調剤薬局事務学会)

メリット
  • 調剤報酬の基礎が学べる1冊。
デメリット
  • 誤植が多く、正誤表を常に確認する必要がある
  • 練習問題の解説が不十分であり、自力で調べる必要がる。
  • 図が少なく、薬局事務未経験者には難しい
  • 練習問題自体も少なく、知識の定着が難しい
  • 試験を主催する学会でなく、別の学会より出版された参考書

調剤報酬実務必携

メリット
  • ポケットサイズの本のため、調剤報酬実務に必要な情報を手軽に確認することができる
デメリット
  • ポケットサイズのため、勉強には不向き
  • これ一冊では、試験対策にならない

保険調剤Q&A

メリット
  • 現場の職員も使っている参考書
デメリット
  • 試験対策本ではなく、辞書的な本のため、これ1冊だけでは試験対策にならない。

調剤報酬請求事務【基礎知識とレセプト作成】 

 デメリット
  • 出版から時間がたっており、最新版が出版されていない

まとめ

今回は 日本医療事務協会が主催する「調剤薬局事務検定試験」を 独学で受験する方向けにおすすめの参考書を紹介しました。

本記事では独学で「調剤薬局事務検定試験」を受験する場合は、「 ひとりで学べる 」参考書を最もおすすめしています。

他の参考書は誤植が多かったり、試験対策用でない場合があるため、購入する際は注意が必要です。

また、「ひとりで学べる」参考書も合格することができますが、試験に特化しているユーキャンなどの通信講座を利用する方が一発合格を狙えます。

「調剤薬局事務検定試験」などの資格系の参考書は、大きい書店でも置いていない可能性が高いため、インターネより購入することがおすすめです。

これから 調剤薬局事務 を受験する方はぜひ参考にしてください。

おすすめの参考書(ひとりで学べる)

ユーキャンの「調剤薬局事務」も日本医療事務協会が主催する資格なのか。
その通りです。
ユーキャン「調剤薬局事務」も、日本医療事務協会が主催する資格の通信講座となります。